2020-01-01から1年間の記事一覧

雑記 走り書き

最近、自分から何かを表現したい欲に駆られている。それは光の素晴らしさを表現したいのだが、2つの選択肢で迷っている部分がある。①光の素晴らしさを分析するようにわかりやすくする。②光そのものを表現する。光を広げるにはどちらがいいのだろうか。それと…

耐える力

少し前、人の群居衝動や生きる力についてブログで書いた。僕はその時、偶然にも実家に帰って英気を養っていた為にとてもポジティブにその面に触れられた。3週間ほど前にアパートに戻った。その時にはかなり自信を持って生きられる気がした。もちろん今でも信…

ひとりと戦う

人は必ず群居衝動を持つ。1人が最も幸せな人間などいない。なぜそう断言できるかというと、これが人間の本来の姿であり本能だからだ。(医学的根拠がないのは申し訳ない。)そういうと必ず、「ひとりの方が幸せだ」、「ひとりだと周りに気を遣わないで済むから…

幸せの定義

現代人どもよ、今日も頭を拗らせて悩みもがき、文句を言っていることだろう。そんな貴方達は「酒を飲む」、「ゲームをする」、「つぶやく」、「騒ぐ」、「タバコを吸う」という後から考えると悲しくなることをして現実の頭から離れるだろう。これを「ストレ…

人の光と闇

光と闇。想像する世界の光と闇の始まりはどうも無限遠に存在するようである。人間世界の光と闇の光源(闇源?)も無限遠にあるようだ。だが、その遠方に辿り着くまでには無数の人間が存在する。闇側に存在する人間、光側に存在する人間。光に存在する人間はど…

人の光と闇

光と闇。想像する世界の光と闇の始まりはどうも無限遠に存在するようである。人間世界の光と闇の光源(闇源?)も無限遠にあるようだ。だが、その遠方に辿り着くまでには無数の人間が存在する。闇側に存在する人間、光側に存在する人間。光に存在する人間はど…

信頼を見つけるアンケート

今回はあなたの今までについて質問してみたい。①あなたは今まで(自分を含む)誰かの利益を考えたことがありますか?②あなたは今まで(自他問わず)先の将来や未来を少しでも考えたことはありますか?③あなたは今、誰の未来について深く考えてみたいですか。④あ…

苦しみの種類

普段生活していると「辛い」「苦しい」「キツイ」という言葉が漏れることは多い。そう思うのは至って普通のことで、人間弱音を吐かないなんていうのはほぼ不可能だ。今回は辛さ、苦しさを考えてみる。人生を進んでいくと誰しもが辛いと思うことがやってくる…

不自然な感情

夏が終わり夜に落ち着きが返ってきた。それと同時に他人の熱や生命力が僕から遠ざかっていた。大学社会から遠ざかって1年、サークルという狭い集落での唯一の役回りもこの夏で終えた。そうすると僕はいよいよ何の社会にも属していない孤独な人間になった。孤…

不自然な感情

夏が終わり夜に落ち着きが返ってきた。それと同時に他人の熱や生命力が僕から遠ざかっていた。大学社会から遠ざかって1年、サークルという狭い集落での唯一の役回りもこの夏で終えた。そうすると僕はいよいよ何の社会にも属していない孤独な人間になった。孤…

ちょっと元気が出た。

絶対に人間には限界はあるものだ。「人間に限界なんてない!」なんて教え込んできた大人達、よくもやってくれたな。去年の秋頃から僕は完全に潰れていた。わがままだと言われるが、その時していたことが全くやりたくなくなっていた。この状態から絶対に抜け…

感動ってポジティブなの?

僕は東北の田舎出身である。もし東北から関東、さらに首都圏に向かうには那須高原という隔たりを越えて行かなければたどり着かない。現在住んでいる場所は関東になったが、引っ越す前も今も景色はほとんど変わらない。僕には首都圏の景色は完全に「非日常」…

スポーツのファン

僕はF1(自動車レースの最高峰)のファンである。F1には約20人のドライバーがいて、年間を通して最速の称号を目指し闘っている。メーカーも己の技術力の高さを示すために日々試行錯誤し、0.001秒を削っている。その戦いに勝利したただ1人のみ、チャンピオンの…

波に揺れる

「最近レベルアップしたことは何だろう?」と、この3ヶ月は頭を悩ませることが多かった。思えば今の自分はふわっと浮かんできた抽象的な感覚から、己の「能力」に形作るまで全部セルフプロデュースをしなければならない。自己評価するにもめちゃくちゃ疲労が…

娯楽の付き合い方

「話、聞いてる?」今までの人生で幾度となく言われた。それを言われている時の僕は大抵の場合、一点を見つめて無表情だった。この指摘は大体的を得ていて、その後に「ごめんごめん」と言ってどうにか会話に再合流する。無表情でボーッとした目をしている僕…

娯楽の付き合い方

「話、聞いてる?」今までの人生で幾度となく言われた。それを言われている時の僕は大抵の場合、一点を見つめて無表情だった。この指摘は大体的を得ていて、その後に「ごめんごめん」と言ってどうにか会話に再合流する。無表情でボーッとした目をしている僕…

見る。

僕は人をどんな目で見ているだろうか。他人からどう見られるかを気にしている人はとても多い。周りの評価は確かに自分ではわからないもので、正しい周りの評価を知る機会はほとんどない。だが、そんな人達でも己がどんな目で人を見ているかをわかっていない…

学科が怖くなった

私は今とてもとても悩み続けている。それは自らの拒絶反応と社会からの拒絶反応を同時に感じているからだ。私は幼い時から自動車が大好きだった。モータースポーツが好きになり、車に乗るのも見るのも好きだった。大学は色々な人がよく言う「仕事があるから…

TKの時代

先日、小室哲哉氏が約2年ぶりに音楽シーンに帰ってきた。言わずと知れた天才アーティストだが、ここでは新曲「Route246」を聴きながらゆったりと感想を述べていく。まずイントロからシンセの音色が鳴り響き、転調からキーボードの強烈なアタックが追加される…

今回は命に関わるかなりセンセーショナルな内容となりうるので、ご了承願いたい。今日、また有名人が1人自ら命を絶った。近日は有名人の「自殺」というものが増えてしまっている。原因はSNSによる心的外傷だとかなんだとか。死のニュースが目に飛び込むたび…

ハモネプを見て思った事

私はアカペラという音楽ジャンルを大学に入ってから始めた。基本的には5〜7人までくらいの少人数で、楽器を使わずに演奏する音楽だ。アカペラの主な演奏曲はもともとあるバンドスタイルの曲やさまざまな有名曲をアカペラ用にリアレンジされたものが多い。 …

努力を完成させる

人間誰しもたくさん努力をして生きている。勉強、仕事、部活、サークルなどなど、色々な努力を経験してとりあえずの今がある。とりあえずの今も何かしらの努力をしているはずだ。ただ、努力するのは非常にしんどいものである。元々できないところを自分自身…

言語の吸引力

私達は常に言葉と関係を持っている。人と話すのも、文字を書くのも、頭の中の描写も最後は言葉に表してまとめている。「言葉から離れたい!」と思っても、この思い自体も言葉で構成されている。そのくらい切っても切れない関係なのである。「言葉」の意味を…

男女の差?んなもんわかるかよ

男性と女性、女性と男性。人間という生き物である以上、一生ついてくる分類である。この2つは確かに異なる点がある。特に顕著なのは「身体の構造」だ。生物学的なものは特にわからないが、一般的には、男性は声が低く筋肉質、女性はその逆になりやすい。(自…

音楽の楽しみ方

僕はよく音楽を聴いている。好きなジャンルとかは特になく、ただ良いなぁと思う音楽を何度も繰り返し聴いている。「音楽が趣味」と言うと、「どんな曲を聴いてるの?」と聞かれる。特に決まってない僕はその質問には答えを濁して返している。この時僕は本当…

大学生の主張(?)

初めて自分で書いた文章を人に公開してみようと思い、なんとなく始めてみた。 最近よく「たしかに〜」「それな!」「わかる〜」「わかりみが深い〜」と、沢山の同意の言葉が若者の中では飛び交っている。(死語なのか死語でないのかは置いといて。)もちろん…